浄水器を水道メーターに取付 京都・滋賀の安心設備サービス 075-712-7336 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24 受付 7:00~23:00 予約工事 24時間定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
浄水器のことはLuxyにご相談ください。
蛇口の先に付ける浄水フィルターや蛇口の先に内蔵されている浄水カートリッジはよく見かけますね。
この例は水道のメーターや井戸のポンプにつないで1軒まるごと浄水するタイプのもので、お客様のご指定の機種です。
dileka 50RS メーカーHP https://www.tamuraworld.com/
取付場所はマンションのパイプスペース(管理人さんや管理組合に相談の上)
水道のメーターとつなぎますが、ただ直結するのではなく、メンテナンスに備えてバイパス配管も作ります。つまり、水道メーターから配管が二股に分かれて一方に浄水器を付けます。また、浄水器を外せるように、浄水器の上下にはユニオンという脱着継手も付けます。メーカーの指定はステンレスのユニオン。浄水器を外すときは、浄水器のバルブを閉めてバイパス配管のほうに水を流せば浄水器を付ける前と同じ状態になります。
メーターや給湯器など他の機器のメンテナンスの邪魔にならないように配管を設置します。狭い場所にこのような配管を作るには継手の選び方が重要です。
もう少し小型のもので三菱ケミカルのクリンスイがあります。厨房やキッチンのシンクの下にも入ります。配管は図のように直結するだけです。
メーカー HP https://www.cleansui.com/index.html 業務用のページ
いろいろ応用できる形です。ポンプをつなげば小型の貯水タンクの浄水ができそうです。粗い目のフィルターを付けて循環すれば魚の水槽にも使えそうです。
もちろん、浄水カートリッジ付水栓のご注文も承っています。
取付方法は通常の混合水栓と同じです。下の写真は浄水カートリッジ+シャワー引出タイプの取付。
TOTO HP
https://jp.toto.com/products/faucet/kitchen/function/filter/cleanwater/
タカギ HP
https://purifier.takagi.co.jp/lineup_n/
浄水器取り扱いメーカー 三菱ケミカル・クリンスイ、川本ポンプ、TOTO、タカギ、カクダイ、TAMURA(dileka)
Luxyはさまざまな水道設備の工事・修理を承ります。詳しくはこちら。
Luxy 株式会社
電話番号 050-1001-6011(受付)
住所 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24
受付時間 7:00-23:00 毎日
定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
主な対応地域 京都市・大津市・宇治市・ 向日市・左京区・北区・上京区・伏見区・中京区・下京区・右京区・南区・山科区・西京区・東山区 その他 お問合せください。