お風呂アダプターの交換・増設 高温差し湯 → 追炊き循環 → バブル 050-1001-6011 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24 受付 7:00~23:00 予約工事 24時間定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
今回は、給湯器の交換に合わせてできる変更をひとつ提案したいと思います。
たとえば、高温差し湯が付いている給湯器がありますね。給湯器には通常の給湯配管の他にもう1本お風呂専用の給湯配管があってバスタブの穴とつながっています。バスタブの穴には「おふろアダプター」と呼ばれる継手が付いています。
高温差し湯のおふろアダプターは1本の配管とつながっていますが、追炊き循環式のおふろアダプターは2本の配管とつながっていて循環アダプターとも呼ばれます。つまり、おふろアダプターを変えれば追炊き循環式の給湯器につなげます。
おふろアダプターのカバーはバスタブの内側から交換できますが、おふろアダプターそのものはバスタブの外側からネジを緩めて締めて交換します。バスタブの外側から作業するためには裏側の壁に点検口を付けるなど壁の加工も必要な場合があります。
しかし、もっとお風呂を楽しく快適に使いたい、経済的に使いたいという場合は、そうした工事をする価値があるのではないでしょうか?循環するおふろアダプターを付ければ追炊きや足し湯ができる給湯器とつなげます。
循環式のお風呂アダプターはバスタブの2ケ所に穴を開けるタイプと1ケ所の穴で2配管のものが有ります。
下の写真のお風呂アダプターは1穴で循環(往き戻り2配管)+バブルエア1配管が付いています。バブルのお風呂にするために使います。
バブルのお風呂 ノーリツHP
https://www.noritz.co.jp/product/kyutoki/gus/mb.html
電話番号 075-712-7336
住所 〒606-8241
京都府京都市左京区田中西高原町24
受付時間 7:00-23:00 毎日
定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
主な対応地域 京都市・大津市・宇治市・ 向日市・長岡京市・左京区・北区・上京区・伏見区・中京区・下京区・右京区・南区・山科区・西京区・東山区 その他 お問合せください。