グリスフィルター 厨房のダクトと換気扇 京都・滋賀の安心設備サービス 075-712-7336 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24 受付 7:00~23:00 予約工事 24時間定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
厨房・換気扇・ダクトの工事についてはすでにいくつか紹介していますが、その中で改めてグリスフィルターについて紹介します。
次の図の様なグリスフィルターの場合、内側の気圧を50Pa程度下げて使います。-50Pa(パスカル)は水を高さ5mmx面積分吸い上げる力です。
内側を負圧にすることによってフィルターの羽の間を通る蒸気から多くの油と水が取れます。
羽の温度が低いほうがよく取れます。夏にエアコンの室内機から水が出るのと同じ原理です。(エアコンの室内機はアルミの羽が付いていますが、グリスフィルターはステンレスの羽です。)
グリスフィルターの開口(隙間)が狭い方が、内側が負圧になり、羽の温度を下げ油と水を取る効果が上がりますが、吸い込み量が減ってしまうので換気扇のパワーを上げる必要があります。
従って、グリスフィルターを使うと、換気扇の能力に比べて吸い込み能力は減ってしまいます。また、吸い込み能力が減るグリスフィルターのほうが油と水がよく取れます。
そのバランスを考えた時、Luxyでは次のような目安から、換気扇、ダクト、グリスフィルターの検討を始めます。
実際は、店のレイアウト、天井裏の障害物、近隣の住宅、何を料理するか、など、他にもいくつかの条件が加わります。
ただし、必要以上に吸い込み能力を上げると、風の音が大きく声が聞こえない、エアコンがフル稼働して電気代が上がると言った問題があります。
ちなみに、気圧が低い所に空気が移動すると断熱膨張冷却という現象で温度が下がります。すると湿気が水滴に変わって集中豪雨の原因にもなるそうで、グリスフィルターにも同じ効果があるようです。
換気扇・厨房工事のことは何でもLuxyにご相談ください。
Luxy 株式会社
電話番号 075-712-7336(受付)住所 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24
受付時間 7:00-23:00 毎日
定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
主な対応地域 京都市・大津市・宇治市・ 向日市・左京区・北区・上京区・伏見区・中京区・下京区・右京区・南区・山科区・西京区・東山区 その他 お問合せください。