配管は基本45° 京都・滋賀の安心設備サービス 050-1001-6011 〒606-8241 京都市左京区田中西高原町24 受付 7:00~23:00 予約工事 24時間定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
Luxyの設備工事が安心・安全な理由をひとつ紹介します。
配管を曲げるときは90度が普通ですがLuxyでは45度で施工します。同じ料金でもLuxyがお得です。
排水だけではありません。Luxyでは一般の給水も高圧のスプリンクラーの配管もできるだけ45度で曲げます。
45度は何が良いかと言いますと、曲げ角度が小さく配管が短くなることによって水圧が下がり難くなります。結果として、排水も給水もよく流れる。排水では曲がり角でのゴミの滞留が少なく、給水やスプリンクラーでは振動が少なく水の勢いが落ちにくい。
この考え方は高周波回路やセンサーなどの半導体では常識ですが設備工事ではあまり実行されていません。理由は90度のほうがプロらしく見えるからという意見をよく聞きます。多くは施工業者の意見でお客様の意見ではありません。
もちろん30度ならもっといい場合もありますがそのような継手は雨どい用以外ではあまり生産されていません。一般の給水は樹脂管を使って大きなRで曲げればいいでね。しかし太い本管は曲がりませんし、いつも樹脂管やフレキ菅を使えるわけではありません。
消防用のポンプは高圧なので動作試験のとき水圧の衝撃(ウォーターハンマー)は怖いです。配管や止め金具が飛んでしまうのではないかという感じです。90度だと45度に比べて途中の配管に1.4倍(ルート2倍)の負荷がかかるでしょう。
排水や給水だけではありません。Luxyではダクトやエアコンの配管もできるだけ90度は避けて45度や大きなRに曲げます。
エアコンの排水なら詰まり難くなります。ダクトなら音が小さくなります。ノイズが減るわけで、空気がよく流れているということです。
電話番号 075-712-7336 〒606-8241 京都府京都市左京区田中西高原町24
電話受付時間 7:00-23:00 毎日 定休日 8/11-8/15, 12/30-1/3
設備工事・修理の主な対応地域 京都市・大津市・宇治市・ 向日市・長岡京市・左京区・北区・上京区・伏見区・中京区・下京区・右京区・南区・山科区・西京区・東山区 その他 お問合せください。